2013年07月06日
シューティングレンジ
お疲れ様です、ぷっちょです。
今回はNIT-ASCの学内設備であるシューティングレンジについてご紹介したいと思います。

今回はNIT-ASCの学内設備であるシューティングレンジについてご紹介したいと思います。

NIT-ASCの最大の強み?と言っていいのかどうかわかりませんが、学内にシューティングレンジがあります。
もちろん、大学側の許可を得てやっておりますよ。
勝手にエアガンをバンバン撃ってるわけではございません。

さらに、BB弾が外へ飛んで行かないようにネットを張っています。

張り終えるとこんな感じですね。
マンターゲットもありますよ。

さらに、後方へとBB弾が飛んで行かないように、後ろにもネットを張っています。

トラロープを引き、射撃位置を決めます。
「ここから、撃ってね!」という目印ですね。

エアガンを撃つときは必ず、ゴーグルをかけます。
万が一目に入って失明でもしたら、洒落にならないですから。
安全対策はバッチリですよ。
人に銃口は向けない
撃つ時以外はトリガーに指をかけない
撃つときは周りの人に声をかける.......etc
細かいことかもしれませんが、大切なことなんですよね。

距離は結構とれますよ。
今までの最大は50mですかね?
なかなかに、良い感じです。
撃ち終わったら、ちゃんとBB弾は掃除して帰ります。
タダで使えるので、サークル員はぜひぜひ利用してくださいね。

では、今回はシューティングレンジについてでした。
最後までご覧頂きありがとうございました!
タグ :シューティングレンジ
Heart Rock 7th USMC Memories (仮)
8/1~8/2 夏祭り
5/21 1年生歓迎会的ヤネックス定例会
4月3日 サークル勧誘or初ミーティングについて
3/28 大学間交流サバゲー
2016年 新入生の皆様へ 及び第一回ミーティングの詳細
8/1~8/2 夏祭り
5/21 1年生歓迎会的ヤネックス定例会
4月3日 サークル勧誘or初ミーティングについて
3/28 大学間交流サバゲー
2016年 新入生の皆様へ 及び第一回ミーティングの詳細