スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年03月31日

【速報】忍氏、J隊入隊へ

こんにちわ、オヤジです。
本当なら先日開催された第三次世界大戦サバゲーに台湾軍で参加するはずでしたが国内の動乱諸事情により参加できませんでした。


実はこの度、我らが忍がJ隊へ入隊することとなりました。ですので今回は彼のサークルでの4年間を振り返る特別記事をお送りしたいと思います。










入学し、サークルに所属し間もない頃、彼はACUを着ていました。そんな彼も半年も過ぎぬ頃には・・・・



日本軍兵士になっていました。この頃からでしょうか、サークル内で二次戦装備をするサークル員が増えてきました。

そして時が過ぎるほどに彼の装備は充実して行きました。


冬には外套を着用し、


防寒装備はついに顔を覆いつくすまでになりました。



ある時は空挺装備だったり、



ついには昭5式にまで手を出してしまいました。



使用火器も小銃だけではなく軽機を手に戦い続けました。




そんな彼もこれからは89式小銃を手に訓練に励むことでしょう。
訓練では辛いことや苦しいこともあるでしょう。しかし耐え抜いて再び会えることを楽しみにしつつ記事を終わりたいと思います。  

Posted by NIT-ASC  at 23:20Comments(0)諸連絡

2014年03月31日

新入生の皆様へ

オメデトナス!

NIT-ASC副会長のヒロセです。ご入学、ご愁傷様です。
この記事では私達のサークルの活動方針や活動内容やらを書きます。
質問等あればコメントしてもらえれば、誰かしらが答えてくれると思います。オラッオラッ


・活動方針
 ・エアガンの扱い方を学びつつ楽しくサバゲー
これだけなんだよなぁ…


・活動内容
 ・新入生歓迎サバゲ、合宿、追い出しサバゲ等々…
 ・夏祭り、若杉祭での出展。
おおまかにはこんな感じです。全て自由参加です。
ブログに記事が結構あるので参照してください。


最後に、、、ASCは人数の多いサークルです。
同じ趣味の人を見つける「場」として活用するのも良いと思います。
エアガンについて知りたいことがあれば先輩から優しく教えてもらえます。優しく教えてもらえます()
装備についてもだいたい教えてもらえるのではないでしょうか?多分…
良い経験になると思いますので、興味のある方は体験入部してみてくださいね。

4/10のPM6:30頃からミーティングを開始します。
場所は3-321教室です。
前述したとおり、気になることがあればコメントしちゃってください。
お疲れ様でした。


  


Posted by NIT-ASC  at 00:50Comments(0)諸連絡

2014年03月30日

赤軍祭り!

ドウモ成績表を見て心臓発作を起こしかけたゴガミです
初めてブログを書くことになったのでガバガバな出来かもしれませんがよろしくお願いします

  » 続きを読む


Posted by NIT-ASC  at 23:42Comments(0)活動報告サバゲー

2014年03月24日

オイサバ in HEADSHOT


水の中からこんにちわ~ 初登場、会長のカナガキです。
今まで木製蜥蜴との戦闘の為、火星方面に派遣されていました。


さて、今回は先日行われたオイサバについて、です
それではいっきまショー  » 続きを読む

Posted by NIT-ASC  at 16:48Comments(0)活動報告

2014年03月24日

第三次世界大戦サバゲー

ドーモ、こんにちわ ワコチョフです
今回は3月23日にデザートストーム川越で行われた岬氏主催の第三次世界大戦サバゲーに参加してきました
イベントの設定と背景としては
「アメリカがついに世界征服に乗り出した!アメリカ以外の各国はアメリカ軍の世界征服を断固阻止するのだ!」
というもの
つまり80年~現行装備の範囲内でアメリカ軍VSその他の国の装備でサバゲしようという感じ



  » 続きを読む

Posted by NIT-ASC  at 16:33Comments(0)活動報告サバゲー

2014年03月04日

連投!これで勝つる! ヤネックス大好き!!!(白目)

二次戦ワーキングでまた更新がしばらく止まると思ったか?、残念だったな!連投だよ!

という訳でまたヤマさんです。また行っちゃったんですよ・・・ヤネックス・・・・・。


今回は3月2日に行ってきたヤネックス定例会の記事だよー。  » 続きを読む

Posted by NIT-ASC  at 02:05Comments(0)サバゲー

2014年03月04日

今さらながらの二次戦ワーキング記事

クソホモがいつまでたっても仕事しないからこの俺が代わりに記事を書いてやろうと言う訳だ。

感謝して!そして悔い改めて!  と言う訳でヤマさんです、皆さんオハコンバンチワ。  » 続きを読む

Posted by NIT-ASC  at 01:12Comments(0)サバゲー